ツルボについて

ツルボとは?
ツルボとは、ユリ科の多年草です。ツルボは、昔から皮膚病・神経痛・火傷・切傷などを負った際に、その球根をすりつぶして湿布薬として使用され、驚異の薬効を発揮して重宝されてきました。
今では、医薬品の主成分に使用され、大学で研究が進み、実に様々な症状に効能があることが研究によりわかってきています。
和草堂では生体エネルギー循環装置を使用してエネルギーを高めた水を、和草水、和草ジェル、ウガイン、うがいハーブに使用しています。




化粧水などに使用されているヒアルロン酸やグリセリン等、それも植物性を配合した肌水です。洗顔後や入浴後など全身にご使用いただけます。
鍼灸、接骨、整体院などからの要望にお答えして開発した商品です。頭から足先まで全身にご使用いただけます。伸びがよく、お肌によくなじむジェルタイプです。
ツルボエキスが主原料の鼻・のど用ケアエキスです。花粉やウイルス対策におすすめです。また、飲み物としても美味しくいただけます。
ツルボエキスを使用したジェルタイプの商品です。
ツルボエキスが主原料の、火傷・湿疹・化膿様疾患塗布剤です。さまざまな症状に対応します。





