LIFF URLについて

※このページは旧バージョンの参考資料です。2019年11月11日以降に初めて設定される方はこちらをご覧ください。

LIFF URLとは、お客様側のトークルームに予約画面を起動させるURLです。メッセージとして送信したり、リッチメニューのリンクアクションに設定して使用します。

エンドポイントURLが発行されたら、次の手順に沿ってLIFF URLを追加して所定欄に設定保存して下さい。※エンドポイントURLは弊社から別途お知らせします。

手順1

LINE Official Account Managerへログインして、①【設定】→②【Messaging API】→③【LINE Developers】をクリックします。
手順1

手順2

LINE Developers画面右上の①をクリックして、【プロバイダリスト】を選択します。手順21

手順3

プロバイダリストからプロバイダーを選択します。複数ある場合はどちらか選択して、手順4の図のようにMessaging APIが存在する方です。
手順3

手順4

既存のMessaging APIを選択します。
手順4

手順5

【LIFF】タブを選択して、画面右側の【追加】ボタンをを押します。
手順5

手順6

【LIFFの追加】ダイアログが開きます。下の図のように入力・選択して下さい。なお③のエンドポイントURL弊社からお知らせしたものを使用して下さい。正確を期すためコピー&貼り付けをお勧めします。
手順6

手順7

手順6で入力した名前でLIFFが作成されます。リストから当該項目を選択してLIFF詳細を開き、その中の【LIFF URL】の『line://』で始まる文字列をマウスポインターでなぞって選択します。次に反転した文字列の上で右クリックして【コピー(C)】を選択してクリップボードにコピーします。
手順7

手順8

貼り付け先の中で右クリックして、【貼り付け(P)】を選択してクリップボードの内容を貼り付けます。
手順8

手順9

内容が貼り付けられたら【保存】を押して内容を保存します。
LIFF URLを使用する場合は【コピー】ボタンでクリップボードにコピーしてご利用下さい。
手順9

PAGE TOP